2024/12/27
皆さんこんにちは。 自宅から出勤前に車に乗ろうとするとフロントガラスが凍っており、前が見えないのでしばらく解凍処理・・・時間に追われているときには数分のロスとなるため、明日は前もって対策をしよう!・・・と思っていても翌日また同じロスタイム。そんなことを繰り返すうちに冬が終わると良いなと思っている今日このごろです。 さて、デイケアでの飲酒量低減プログラム「減酒会」が先日年内最後を迎えました。 数か月断酒継続できている方、これから断酒・減酒に取り組む方、冬にかけて飲酒量が増えてきてしまった方など現在地は様々です。 断酒継続中の方も「年内は継続できそうだけど、来年はわからない」と話していたりもします。 担当しているスタッフとしてこんな言い方は適切ではないのかもしれませんが、 寒さ厳しい年の瀬が迫っている中、継続して減酒会に参加してくださっているだけで、その勇気と継続性に最大限の賛辞を贈らせていただきたいと思います。このまま断酒・減酒継続できても、年末年始に飲んでしまっても、それまでの経過は消えることはないですし、その間自身に向き合っていた事実が重要だと考えているからです。 依存症だけに限った話ではないですが、自分のネガティブな一面に向き合って前進していく姿は本当にかっこよく、日々勇気をもらっています。 そんな方々にとって少しでも良い年末年始であることを願っています。 また年明けの減酒会で会いましょう。成功体験・失敗体験いずれも大歓迎です。 みんなでまた話しましょう。