内科・精神科・神経科 医療法人くすのき会 南飯能病院

               

デイケア麻雀大会、やりました♪

2025/02/28

皆さん、こんにちは。

今日は先日デイケアで行われた麻雀大会について綴ろうと思います。

デイケアでは自主活動中であったり、昼休みの時間に数人のメンバーで麻雀が行われています。

麻雀というと「大人の男性の遊び」や「賭け事」のイメージもあろうかと思いますが、昨今は頭や手先を使うその特性から認知症予防の脳トレとして、老人ホームなどの現場で男女問わず取り入れられることが増えてきました。もちろんお金は賭けないクリーンな麻雀です。脳トレ的な効果もさることながら、コミュニケーションゲームとしても用いられ、当デイケアでもスタッフを交え行われ、楽しみの一つとなっています♪

そんな折、1人のメンバーから「麻雀大会ができないか」と話があり、準備を進めてきました。

いつもはのほほんと和やかに行われる麻雀ですが、この日はいつもと少し違う緊張感があり、8人の男性たちが真剣勝負を繰り広げました!

結果は、、、本人たちの名誉のためにここでは秘密にしておきます♪

このように既定のプログラムにはない活動でも、メンバーから声が上がればプチ行事として企画し、予定調整などして実施することができます。

参加者からも「楽しかった」「またやりたい」の声があったため、第二回も検討していきたいと考えているところです。

次はいつになるのかな~♪