内科・精神科・神経科 医療法人くすのき会 南飯能病院

               

【卒業生の声】υさん

2025/06/10

◆プロフィール

 υさん

 性別:女性
 職業:公務員

◆リワークとの出会い
主治医の先生からの紹介です。

(動機)半年間の休職生活では家から出ることがほとんどなく、人と話すことが
怖かったです。でも、同じような思いをお持ちの方となら話せるかもしれない、
家から出られるかもしれないと思ったからです。
◆リワークで最も効果があったプログラムとその理由
CBTと各プログラムの始めのアイスブレイクです。

私は自責感が強く、何か起こったり、何か言われたりすると全て「自分のせいだ」
と考えてしまうクセがありました。
しかしプログラムの中でコラム法を教えていただき、認知を広げることで、
自分に「大丈夫だよ」と言ってあげられるようになったからです。

アイスブレイクはメンバーさんと仲良くなれたからです。
◆休職したときと今との自分の変化
①「まぁいっか。」「これくらいできればOK‼︎」と、
 少し低い基準で自分に合格点があげられるようになりました。
②見える景色や四季によって変わる空気を
 また楽しく感じられるようになりました。
◆利用者様や利用を検討している方へのメッセージ
ここには暖かく支えてくださるスタッフの方、同じような思いや悩み、
不安を抱えながらも、前に進もうと頑張っているメンバーの方が
たくさんいらっしゃいます。

私は1年5か月と長い間お世話になり、
その間に何人も自分より後から入られた方が卒業されました。
焦りはありましたが、自分で「もう大丈夫」と思えるようになるまで
スタッフの方が見守ってくださいました。お陰様でたくさんの“武器”を手に入れ、
「また働きたい」と思えるようになりました。

人生の中でじっくり自分と向き合える期間だと思い、
ご自身のペースで頑張ってください。
メンバーの皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
スタッフの皆様、大変お世話になりました。
◆これからの目標
Return(復職)するだけでなく、Reborn(新しい自分と)して
今までとは違った働き方や生き方をすることです。