2025/08/01
みなさん、こんにちは! 日に日に暑さが増していきますね。体調に変化はありませんか? 熱中症に要注意です。 エアコンを使い部屋を涼しくして過ごしてくださいね。その中でも水分補給はこまめにするようにしてください。 人間は一気に水分を吸収できないらしいです。少ない水分を頻回にとってくださいね。 さて、今回はデイケアのプログラムの一つ「SST」について紹介します。 SSTはソーシャルスキルトレーニングの頭文字をとった言葉で日本語では社会生活技能訓練(練習)などといいます。 私たちが社会で生活をしていく中で必要な技能を練習していく時間です。主にコミュニケーションについて学んでいきます。 当院デイケアではFACE DUOというVRを使い行っています。1回のプログラムで1つのテーマを扱います。映像を使うのでよりリアルな状況から学ぶことができます。 また、利用者様の困っていることを聞きみんなで解決案を考え出したこともあります。 その他にもゲームをすることもあります。その中で話し合いをすることでコミュニケーションを学んでいきます。 このように、様々な方法でコミュニケーションスキルを学んでいきます。そして日常生活で実際に使ってみて、その結果をデイケアに持ち帰りまた学ぶ、これを繰り返すと徐々にコミュニケーションスキルが身についていくはずです。 SSTではここで書ききれないくらいの意味や目的、方法があります。もっと詳しく知りたい、興味をもった方はぜひデイケアにお問い合わせください。![]()
![]()