内科・精神科・神経科 医療法人くすのき会 南飯能病院

               

良い睡眠をとるために~リカバリーカレッジ~

2025/09/26

みなさん、こんにちは!




ようやく気温が落ち着き朝晩は少し寒いくらいですね。

油断すると風邪をひきそうです。私も少し喉を痛めたことがありました。



風邪の予防としてできることの一つとして睡眠があります。しっかり寝ることが体調を整えることに役立ちます。

では、睡眠不足で心身に起こることはどのようなものでしょうか。みなさんも経験したことがあると思いますが「集中力が続かない」「頭がぼーっとする」「やる気がでない」など生活に支障が出ることもありそうです。

また、太りやすくなったり、様々な病気にもかかりやすくなると言われています。




では、「長く寝ればいいのでは!」と思うかもしれません。実はそんなことはなく自分にあった睡眠時間を見つけることが大切と言われています。

加えて、起床時間と就寝時間を規則正しくすることや起きたときに「しっかり休めた」と感じることができることが大切です。



そのためには、朝は日差しを浴びて、日中の活動を増やすこと、規則正しい食事内容と時間、カフェインを寝る前に摂らない、スマホなど強い光を見ないなど生活習慣を見直すことで睡眠を改善することができます。

まずは、睡眠時間の確保、就寝時間と起床時間をなるべく合わせる、寝る前の行動を考えてみてください。



これは、リカバリーカレッジで行った内容の一部です。もっと詳しく睡眠について掘り下げています。

その他にも利用者様にとって有益なものをプログラムとして行っています。興味のあるかたはお問い合わせください!



羊が寝ているイラスト(干支)